31年あけましておめでとうございます。
おめでとうございます。31年も色々取り組んで行きます。
今年、楽しみにしていることは
①31年1月15日(火)に渋谷区新庁舎が開庁する(平成27年10月13日(火)から3年3ヶ月振りに新庁舎に移転)
②3月小田急線代々木八幡駅ホーム工事完了予定、12月山手通りに接続する。
③代々木八幡駅渋谷方面のバス停に上屋を設置する。京王バスと第二建設事務所と打ち合わせする。
④元年5月1日(水)からの新元号。(新元号の発表は平成31年4月1日 月曜日)
⑤小田原漁港が2019年11月に営業開始となる。
⑥代々木公園のB地区にWi-Fiを設置する根回しをする。
⑦31年秋に竣工する渋谷スクランブルスクエアの屋上庭園渋谷スカイがオープンする。47階建です。
その庭園のWi-Fi環境設置の期待
⑧羽田航路変更に伴う12月以降の住民に対する第六フェーズの説明を聞く事
PCを含む端末の進化とOSの進化。
等です。特に「二ノ平渋谷荘」のWi-Fiが食堂、レストランで使えられるようにする事です。
この設備が出来ると渋谷区では色々と活用できます。
渋谷区民も期待しています。「河津さくらの里」を参考にすると良いと思います。
渋谷区のFree Wi-Fiの導入に取り組みます。
高齢化社会なもで国も考えないといけません。元気で活躍出来るようにです。
私は脳梗塞の後遺症でバランスを崩しフラフラです。でも頑張っています。
「私は弱者」と言う人はもともとが弱者ですね!そのような人には私はなりたくありません。今年も頑張ります。
Wi-Fiの推進等で忙しくなります。
新年にあたり平成31年度・年齢早見表(満年齢)を皆さんに紹介いたします。
表示された画像の上にマウスカーソルを乗せて右クリック画像印刷をすると出来ます。
OSによって印刷するまでの手順が違います。備考欄にはお友達の名前を書きましょう。ピンク欄はこれからの計画を書く欄です。齢の欄はその時の年齢を書きましょう。
| 固定リンク