« 渋谷区役所フリースペース | トップページ | ポストの設置 »

2022年3月15日 (火)

渋谷区役所本庁舎前にポスト

渋谷区役所本庁舎前にポストを設置する取り組みを始めました。
私はまだ安静にする身なので電話で連絡をしています。
早く動けるようになりたいです。
担当窓口は総務課の石井課長(参事)(庁舎管理課長を兼務)だと思い何度も連絡するよう言っても電話がありません。八木係長から電話をくれるよう依頼しました。12月28日16時30分。福崎(女性)職員に16時45分に再度連絡しました。私は多くの仕事をしていますので迷惑しています。
17時10分に八木係長から電話がありました。石井総務課長からの電話を待ちます。
ポストの設置の意義についても理解出来ない職員が多くいます。
責任者は良く理解するように努力すべきです。
令和4年1月27日(木)石井道久総務課長(庁舎管理課長兼務)から私の自宅に電話がありました。今までの経緯を話しましたが時間が掛かるので後日、また打ち合わせする事にしました。何度も電話するように伝言したか部下の職員も苦労したと思います。

4月7日(木)11時30分本庁者9階に於いて 庁舎管理課の八木係長と石井総務課長と私と打ち合わせをすると電話がありました。

従って、下準備に忙しくしています。
区役所との打ち合わせで判明したことはポスト設置する地下には駐車場のトンネル及び関連施設が埋没しているので竣工図等で設置できる場所を探す事になりました。
郵便局に報告すると出来るだけ設置できるように工夫すると言いました。
渋谷区役所から郵便局に電話がありました。
私は渋谷区役所の関連課に総務課に応援するように話しておきました。
5月9日(月)に進捗状況を聞くと竣工図を建築会社に依頼していると言ってました。
手元に届いたら私に連絡すると言ってました。
6月15日(水)区議会が終わりました。庁舎管理かも竣工図を見る時間が出来たと思います。
物理的に出来ないとは言わないと思う。その時は私にすぐに連絡が来る事になっています。


8月10日(水)午前11時に区役所9階のエレベータの前で待ち合わせします。ポストはギリギリ基礎が出来そうなので対策の打ち合わせをします。

次回に打ち合わせします。
市街地再開発事業計画

|