« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月27日 (水)

この草はなに?

草の名前が知りたいです。

二番目の写真の苗は植物園に持って行き調べます。三番目は午後三時に撮影しました。

光が丘の練馬区立四季の香ローズガーデの(花とみどりの相談コーナー)に聞きました。
スベリヒユ科ハゼラン属のハゼラン原産国アメリカでした。

毎日三時に花が咲きます。18時30分につぼみます。

観察用のハゼラン①17日15時に一輪咲きました。②17日18時30分に撮影
③18日8時に撮影④19日16時に撮影

下の写真は16時に撮影、2輪咲きました。この写真は SONY DSC--HX7V で撮影した。それ以外はlSONY DSC-W550 で撮影した。

今度、銀座のCanonフォトギャラリーで勉強してEOS Kiss X2で撮影します。

SONY HX90V

令和3年9月25日に撮影した。花の茎を切ったら葉の茎の所から花芽が出るのかな?

時期的に無理かと思います。

下の黄色の花も三時に花が咲くので、これも三時草ですか?名前が知りたいのです。

ハマミズナ科ベルゲランタス属マルチセプスです。

和名、流通名は(てるなみ)とか照波と言い三時草とも言います。
矢部さん千駄ヶ谷

ピンクのハゼランを4年7月21日に切って水に挿して一週間で根が出て来ます。7月27日に撮影しました。
21年9月16日に掲載した記事です。

この葉を8枚、私は食べました。
野田市役所のホームページから植物図鑑を見ます。瀬戸さんに聞きました。

この本に薬事効果が掲載されているようです。
沖縄県商工労働部工業技術センターの山代さんに聞きました。

|

2022年7月21日 (木)

ハゼランの食べ方

ハゼランの食べ方

|

2022年7月20日 (水)

何の幼虫かな?


何の幼虫かな

|

2022年7月 6日 (水)

この花の名前は何だろう

この花の名前は何か知りたい

これかな?

|

2022年7月 5日 (火)

スパゲッティ缶

KALDIでスパゲッティ缶を買いました。

|

一眼レフのカメラの勉強を開始しました。


CanonKissX2です。

|

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »